去る5月14日(金)、梅雨空の合間をぬって、第23回蓮華寺アミダ杯ゲートボール大会が挙行されました。当初の予定日は13日でしたが、雨天のより順延。当日チームが集まるか心配をしましたが、皆様のご協力により多数のご参加をいただき、盛会のうちに終えることができました。ありがとうございました。
優 勝 (アミダ杯) 鶴川チーム
準優勝 (法然賞) 重藤Aチーム
三 位 (開山賞) 糸原下チーム
興導寺Bチーム
2月の閏年に日曜日が重なり、1ヶ月に5回日曜日があるのは20年ぶりらしい。
そんな2月29日日曜午前10時より、蓮華寺護持のために地域で協力して下さっている、幹事さんの初集会がありました。16年度も宜しくお願いいたします。

総代長・長吉逸男氏挨拶

議事審議中
1月1日
いまさらの報告でもありませんが、年末年始に沢山の参詣を頂きました。

断除煩悩夜

年頭法話を聴聞する参詣者

よい年でありますように
1月の2日から5日までの4日間、大分県宇佐市にある、日本三大善光寺の一つ、芝原善光寺で年頭別時が開催されています。別時に参加しようと善光寺の山門を入ろうとした時、山崎辨栄上人のお言葉が書かれてあるのに気づき、心を引きしめられました。

芝原善光寺

一心不乱
年頭別時日程
午前 4時半 起床
5時 入道 念仏三昧
7時半 朝食 作務
9時 晨朝の礼拝・念仏
12時 昼食・休憩
午後 1時半 念仏三昧
5時 夕食・入浴
7時 昏暮の礼拝 入道 念仏三昧
9時 退堂 就寝
凍りつくような道場の中でのお念仏も良いものですよ。
12月28日
1年積もった埃をきれいに掃除してくださり、ありがとうございました。
担当地区の方々ご苦労様でした。
前回までの行事報告